103.2MHzでエコーが増加2024年12月11日 12:01

今月上旬のデータを整理していて気づいたのですが、103.2MHzで5日朝からエコーが急に増加しています。これは流星活動と言うよりも送信局の電波が強まったような印象でグラフでは次のようになっています。


本日のHROFF画像では最高10分間に46個のエコーがカウントされています。通常は三大流星群の時でもこれほど多くなることは珍しいです。


103.2MHzについてはまだ電波の素性がよくわかっていません。エコーは少ないよりも多い方がいいですが、大事なのは安定して電波が出ていてくれるかどうかです。