銀の河 Blog
最近の記事
レモン彗星のベストショット?
レモン彗星はミニヘール・ボップ?
オリオン座流星群がピーク
二つの彗星が西の空に
ついにレモン彗星が夕方の空に
再びスワン彗星の撮影
共有フォルダにアクセスできない
ろくぶんぎ座昼間流星群は捉えられたのか?
久しぶりの彗星撮影
96.7MHzのエコーが復活
<<
2023/05
>>
日
月
火
水
木
金
土
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
このブログについて
流星電波観測と天体写真などを中心に気ままに書いています。
カテゴリ一覧
記事一覧 (56)
流星電波観測 (463)
天体観測 (93)
機材 (10)
アマチュア無線 (14)
パソコン・インターネット (18)
オーディオ (3)
宇宙 (6)
自然 (4)
ブログ・ホームページ (3)
最近のコメント
狩野@渋川
いわき市 桂
狩野@渋川
いわき市 桂
狩野@渋川
いわき市 桂
狩野@渋川
いわき市 桂
いわき市 桂
狩野@渋川
最近のトラックバック
バックナンバー
2025/10
2025/ 9
2025/ 8
2025/ 7
2025/ 6
2025/ 5
2025/ 4
2025/ 3
2025/ 2
2025/ 1
2024/12
2024/11
<<
ホームページ公開 (2021.10.2 )
http://sco.sakura.ne.jp/
RSS
ログイン
92.8MHzでエコー減少か?
―
2023年05月13日 21:39
みずがめ座ηが概ね収束したようですが、今回は92.8MHzで見ると収束の速さがずいぶん早いなあと感じていました。ところが一昨日からまたエコーが急に増加し始めたので、データを見直してみるとどうもまたエコー減少があったようです。
エコーの減少が始まったのはUTで8日17時(JST 9日2時)で元に戻ったのはUTの11日14時(JST 11日23時)のようです。92.8MHzではこのところ月に1回はこうしたエコー減少が発生しています。
by
Sco
[
流星電波観測
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
最近のコメント