昨日の広域エコーについて2020年09月12日 11:53

9月11日16時32分頃に記録されたエコーでは、SDR#のウォーターフォール画面に京都だけでなく、西日本各地の放送局によるエコーも同時に記録されていました。



89.1MHzのエコーはこれまでも何度か見ているのですが、アンテナの方向から考えると知駒よりもソウルの可能性が高いように思えます。HROでは1つの送信局からのエコーを複数の受信局で記録して比較できますが、FROでは多数の送信局からのエコーを一カ所で見ることができ、これも観測方法の一つになるような気がします。SDR#の画面を自動キャプチャーできれば、各地のデータを集計して光学観測のように流星の位置や方向が特定できるようになるかもしれません。

ブログ再開一週間2020年09月12日 15:21

1年半ぶりにブログを再開してから1週間となりました。

もともとasabloは、お試しのつもりで始めたのですが、この1年半は特に必要性も感じず、ほとんどそのままの状態でした。ところが、HROFFTのライブをするようになり、多少は情報を出せる場所があった方がいいかなと思うようになって、また始めてみたところです。

asabloを使ってみて、なかなか使いやすいブログだと感じています。広告も出ず、文字や画像の入力が簡単ですし、クリックで画像が大きくできるのもいいと思います。さらに容量が無制限というのも知りませんでした。文字が小さい点が年配者にはちょっと辛いですが、そんな時はブラウザの文字拡大をお使いください。

いずれホームページの方も作っていきたいと思っているのですが、まだ準備ができていません。ブログのリンクの先もテストページ状態です。
どちらも無理をせず長続きするようやっていきたいと思いますので、時々見に来てやってください。よろしくお願いいたします。