ピョンガンのFM放送を受信しました ― 2021年06月15日 10:17
昨日は朝から昼過ぎまで強烈なEsが発生し、この時間FROではまともにデータ取れませんでしたが、おかげで前から気になっていたEsによる89.4MHz「統一のこだま」と思われる放送を受信することができました。受信できた時間帯は午後1時00分~1時15分頃までで、中国語の放送と混信していましたが、韓国ではこの周波数を使っていないのでほぼ間違いないでしょう。
フェーデングのためはっきりしないところがありますが、00分から01分過ぎまでのIDのアナウンスと思われる部分と、06分過ぎから07分過ぎまでの「アリラン」と思われる音楽の部分を切り取ってみましたので聞いてみて下さい。
いずれ短波放送の方も聞いて確認したいと思いますが、これで89.4Hzは5月20日のブログに書いたように、全くの無変調ということではではなく、5月25日の「統一のこだま」HPに書かれている通り、7時~、13時~、21時~の1日3回放送が行われ、それ以外の時間は無変調の電波が送出されているのが実際のようです。
【追記】本日21時から短波3.945MHzで「統一のこだま」を聴いてみたところ、「アリラン」の曲は全く同じでした。また女性アナも同じ人のようでした。
なお、昨日は月曜日でしたが、6月7日のブログ記事で月曜早朝の異常なエコーについて書きましたが、昨日はこうした状況が全く見られませんでした。参考に前回と同じ時間帯のHROFFT画像を載せておきます。
これからもこの状態が続いてくれるといいのですが・・・
最近のコメント