気になる3天体 ― 2023年05月26日 20:57
おおぐま座のM101に超新星SN 2023ixfが見つかりました。発見者は超新星探索で有名な山形県の板垣さんです。すでにアストロアーツのHPには写真がたくさん載っていますが、私は気づくのが遅くてまだ撮影できていません。天気予報を見るとこの先あまりいい天気の日はなさそうで、なお且つ月齢もまもなく上弦になろうとしています。何とか撮りたいと思っていますが、かわりに2011年にM51に現れた超新星SN 2011dhの写真を載せておきます。
残りの2天体は彗星です。一つは紫金山-アトラス彗星(C2023 A3)で、この彗星は2024年の10月頃夕方西の空で0等級よりも明るくなると予想されているものです。もう一つは70年ぶりに回帰したポンス-ブルックス彗星(12p)でこちらは2024年の春頃に4等級の肉眼彗星になるといわれています。彗星というのは世の中があまり騒ぐと明るくならないらしいので静かに期待したいと思います。
最近のコメント