5回目のZTF彗星 ― 2023年02月18日 14:30
20日の新月に向かい、天体撮影に好都合な時期に入っています。暗くなったとは言え、まだ気になるZTF彗星を昨晩また撮ってみました。今回は久しぶりにε160を使ってみたのですが、やはり「重い!」。鏡筒バンドやプレートなどを含めると10kgを越えてしまい、さらにバランスウェイトも6kgが必要です。それでもSKY90よりも短時間で撮影でき、さらに解像度が上がればいいのですが結果はこんな感じでした。
運悪く彗星核がやや明るい恒星の近くにあって見にくいですが、イオンの尾も何とか確認できます。彗星が見えるのが宵のうちでとても楽になった反面、やや西の方に移動したために屋根やアンテナなどいろいろな障害物の間で撮影しなくてはならないのが大変です。詳しいデータはこちらです。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sco.asablo.jp/blog/2023/02/18/9563705/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。