銀の河 Blog
最近の記事
ペルセウス座流星群がピーク
猛暑で大変です
SDA、CAPなどが最盛期に
みずがめ座δ南流星群などが活発に
おひつじ座昼間流星群がピークに
みずがめ座η流星群が収束へ
みずがめ座η流星群がピークに
みずがめ座η流星群の活動始まる
4月こと座流星群の活動
ー2025年4月ー
<<
2023/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
このブログについて
流星電波観測と天体写真などを中心に気ままに書いています。
カテゴリ一覧
記事一覧 (56)
流星電波観測 (457)
天体観測 (86)
機材 (10)
アマチュア無線 (14)
パソコン・インターネット (17)
オーディオ (3)
宇宙 (6)
自然 (4)
ブログ・ホームページ (3)
最近のコメント
狩野@渋川
いわき市 桂
狩野@渋川
いわき市 桂
狩野@渋川
いわき市 桂
いわき市 桂
狩野@渋川
いわき市 桂
いわき市 桂
最近のトラックバック
バックナンバー
2025/ 8
2025/ 7
2025/ 6
2025/ 5
2025/ 4
2025/ 3
2025/ 2
2025/ 1
2024/12
2024/11
2024/10
2024/ 9
<<
ホームページ公開 (2021.10.2 )
http://sco.sakura.ne.jp/
RSS
ログイン
89.4MHzでまた短時間の停波
―
2023年11月29日 13:38
今月上旬に朝鮮半島のキャリアが連続して停波していましたが、本日午前6時55分過ぎから7時2分頃までまた約16分間の停波がありました。92.8MHzでは特に停波はみられなかったものの、89.4MHz、92.5MHz、97.0MHzの3波はほぼ同時に停波していたようです。
その後の様子を見ている限りではエコー数に大きな変化はありません。なお、停波している間に入っている縦に長いエコーは北朝鮮の「統一のこだま」放送によるものです。
by
Sco
[
流星電波観測
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
最近のコメント