新観測用PCの導入2024年04月08日 20:16

これまで試験用LIVEに使っていたWin7の自作デスクトップをEPSON Endeavor ST-200E(写真右)に置き換えることにしました。これまでのPCでも使えないことはないのですが、夏は発熱が多くて大変なことや、昨年中に比較的安価に最新のST-200Eを手に入れていたので、延び延びになっていた設定作業をやっと昨日から始めたところです。


今度のPCはWin11が入っているのですが、Win10とは勝手が違うところもあってなかなか作業が進みません。最初にSDR#のインストールで躓きました。ZADIGでドライバーをインストールできなかったり、デバイスドライバで何とかデバイスを認識しても、今度はSDR#の方でデバイスが出てこなかったりとだいぶ手こずって何とか動くようになりました。どうも解凍したファイルに問題があったようです。
今日はファイル共有の設定を行っていたのですが、ここでもまだうまくいっていません。時々しか触らない部分の設定はネットを参考にしながらでも記憶力の落ちた頭では大変です。それに机の上もマウスやキーボードで大変なことになっています。
<追記>ファイル共有無事解決しました。最初からここを見れば良かったです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sco.asablo.jp/blog/2024/04/08/9674330/tb