仙台HROの試験運用 その22023年04月27日 10:58

19日から仙台高専によるHRO試験運用の2回目が行われていたのですが、途中でアンテナを2エレターンスタイルから南西向けの4エレ八木に変更、さらに26日より28日までモードをPSK31からCWに変更して送信するとの連絡をいただきました。
ターンスタイルではあまりエコーを捉えられなかったのですが、4エレ八木になってからは航空機エコーや流星エコーがだいぶはっきりとしました。ただPSK31では航空機エコーは何となく雲のような感じです。


26日にCWモードに切り替わると航空機エコー・流星エコーともにいつもの見慣れたエコーになりました。特に航空機エコーはPSK31と全く違って明瞭です。


このところ50MHz帯は激しいノイズに見舞われる時間が多く、PSk31とCWモードでどれほどエコーに差があるかははっきりしませんが、もし流星エコーが同じ程度であればPSK31の方が航空機エコーが目立たなくていいかもしれません。

コメント

_ いわき市 桂 ― 2023年04月30日 11:43

 こんにちわ。
こちらも仙台電波を受信しました。途中エラーもあって完全ではありませんが航空機エコーは目立ちました。送信条件別にもう少し詳細に見たいと思います。GPアンテナでも受信は出来ることは収穫でした。

_ 狩野@渋川 ― 2023年04月30日 20:06

桂さん
コメントありがとうございます。

私の所では以前にも増して50MHz帯のノイズが酷くなっています。
仙台のHROではCW送信になって航空機エコーがはっきりした割には
肝心の流星エコーが少ない感じでした。
中部地方以西の方が距離的に条件はいいのかもしれませんね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sco.asablo.jp/blog/2023/04/27/9580671/tb