銀の河 Blog
最近の記事
共有フォルダにアクセスできない
ろくぶんぎ座昼間流星群は捉えられたのか?
久しぶりの彗星撮影
96.7MHzのエコーが復活
ノイズが少なくなりました
96.7MHzのエコーデータを修正
ソウルFROのエコーが急激に減少
皆既月食がありました
ペルセウス座流星群がピーク
猛暑で大変です
<<
2020/09
>>
日
月
火
水
木
金
土
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
このブログについて
流星電波観測と天体写真などを中心に気ままに書いています。
カテゴリ一覧
記事一覧 (56)
流星電波観測 (462)
天体観測 (88)
機材 (10)
アマチュア無線 (14)
パソコン・インターネット (18)
オーディオ (3)
宇宙 (6)
自然 (4)
ブログ・ホームページ (3)
最近のコメント
狩野@渋川
いわき市 桂
狩野@渋川
いわき市 桂
狩野@渋川
いわき市 桂
狩野@渋川
いわき市 桂
いわき市 桂
狩野@渋川
最近のトラックバック
バックナンバー
2025/10
2025/ 9
2025/ 8
2025/ 7
2025/ 6
2025/ 5
2025/ 4
2025/ 3
2025/ 2
2025/ 1
2024/12
2024/11
<<
ホームページ公開 (2021.10.2 )
http://sco.sakura.ne.jp/
RSS
ログイン
ー2020年9月ー
―
2020年09月01日 01:54
京都FROのエコーが急増
―
2020年09月06日 18:44
中山峠からのカノープス(2020.3.11)
―
2020年09月07日 10:32
京都FROのエコーが急減
―
2020年09月08日 19:44
京都FROが落ち着く
―
2020年09月09日 22:27
ノイズ処理が大変です
―
2020年09月10日 12:35
アマチュア衛星QSOテープ発見
―
2020年09月11日 12:18
昨日の広域エコーについて
―
2020年09月12日 11:53
昨日のFRO、VORの状況について
―
2020年09月13日 11:10
テープの移植
―
2020年09月14日 19:22
FROと韓国のFM局
―
2020年09月15日 20:46
京都FROのエコー数がまた急減
―
2020年09月16日 21:09
青森VORのロングエコー
―
2020年09月17日 16:40
京都FROまたまた急減
―
2020年09月18日 20:16
昼間流星群?
―
2020年09月19日 21:26
久しぶりにEスポ発生
―
2020年09月20日 15:01
FROの受信モードはSSB? CW? その1
―
2020年09月21日 20:10
FROの受信モードはSSB? CW? その2
―
2020年09月22日 16:15
ノートパソコンの終活
―
2020年09月23日 18:16
ろくぶんぎ座昼間流星群
―
2020年09月24日 20:21
また京都FROのエコーが減少
―
2020年09月25日 20:10
ろくぶんぎ座昼間流星群 始まる?
―
2020年09月26日 20:36
ろくぶんぎ座昼間流星群が活発化
―
2020年09月27日 20:13
ろくぶんぎ座 さらに活発に
―
2020年09月28日 20:33
ろくぶんぎ座 引き続き活発化
―
2020年09月29日 20:03
ろくぶんぎ座 エコー急増
―
2020年09月30日 20:08
by
Sco
[
記事一覧
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
最近のコメント