観測データを更新しました2022年07月01日 12:04

HPの観測データを6月30日までのものに更新しました。度々書いているようにFROでは主にEsが原因のノイズファイル(自動カウントできないファイル)が昨年以上のペースで増加しています。今月は丸一日データが取れた日は10日足らずです。昨年は7月中旬が最も状況が悪かったので、このペースで行くとどうなるか心配です。


コメント

_ おがわ ― 2022年07月04日 19:57

確かにここ最近の観測画像は昼間が酷いですね。

何のための電波観測かよくわからなくなってきます(笑)

_ 狩野@渋川 ― 2022年07月05日 00:09

小川さん コメントありがとうございます。

FROでは忍耐の季節です。流星電波観測をしているのかEスポ観測をしているのかわかりませんね。これから太陽活動もさらに活発になってくるようなので、来年あたりは「夏休み」にでもしましょうか。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sco.asablo.jp/blog/2022/07/01/9505066/tb