HFアンテナの増設2023年06月28日 20:14

このところHFのコンディションが良いので、以前から考えていたWARCバンド(10,
18,24MHz)のアンテナ工事を先週から少しずつやっていました。これまではタワーに7,14,21,28,50MHz用のV型ダイポールアンテナ(730V-1AW)と144,430MHz八木が載っていたのですが、そこに830V(特注の上向きV型)を追加しようというわけです。730Vとクロスに配置すれば恐らく互いの干渉は大丈夫だろうと考えました。830Vは注文した翌日には届いてびっくりです。
日中は暑いので夕方涼しくなってから少しずつ作業をしてきましたが、しばらく手を加えていなかったので傷んだケーブル類の交換や劣化したテープの巻き直しなども一緒にやったためけっこう時間と体力を費やしました。


一番の難関は830Vのエレメント(約5m)をつり上げ、ブラケットに差し込むところですが、風が止むのを見計らって気合いで入れます。


何とか計画通りに組み上がりました。ところがSWRが下がらず「クロスではだめなのか」と落ち込んだのですが、730VのSWRは変化がなかったのでこれは中継コネクタだろうと見当をつけ、その日の届いたばかりの新品に交換するとすんなりSWRが下がりました。


ところでなぜV型かというと「カラス対策」です。タワーのすぐ下に車が止めてあり、以前50MHzの4エレを載せていたときは度々カラスのフンの被害に遭っていましたが、いまではほとんどなくなりました。また、最近FT8を始めて100Wにダイポールでも十分世界各国とQSOできることがわかったことも大きいです。
もうしばらくはタワーに昇ることもないだろうとパノラマ写真を撮りました。下は東方向(赤城山)です。144MHzの八木が写っていますが、先日このアンテナで岩手県花巻市とFT8による交信ができました。信じられないです。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sco.asablo.jp/blog/2023/06/28/9597880/tb