渋川と大津での95.9MHzエコー2024年02月22日 11:57

大津の原田さんが89.1MHzでFROをされています。深夜0時から翌朝7時まではエコーが特に多く、以前の89.4MHzのような感じで、この時間帯はキャリアが送出されていると思われます。89.1MHzは韓国KBS Cool FMの周波数なのですが、放送スケジュールを見ると放送は24時間ノンストップのようです。どうもこれはCool FMではなく北朝鮮側(平壌FM)の電波によるエコーに思えます。日本や韓国のFM局で0時~7時までキャリアというのはちょっと考えられません。私の方ではまだ89.1MHzの十分な確認はしていませんが、部分的なキャリアではあってもエコーの多い時間帯なので結構使えるのではないかと考えています。

ところで本題ですが、昨晩の23:40~今朝8:40までは原田さんの周波数が95.9MHzに切り替わっていました。この時間帯のエコーは渋川で44個、大津で34個でした。その中に同時刻のエコーが7個ほど見つかりました。


渋川と大津では位置関係がだいぶ違うので、これらのエコーはオーバーデンスエコーだったのではないかと考えています。やはり複数地点での受信はいろいろと発見があっておもしろいです。

コメント

_ いわき市 桂 ― 2024年02月26日 17:19

こんにちわ。FROで使用のDP ANTを東村山用に改造しました。従来のGPは10mH、改造ダイポールは6mHですが、垂直偏波と水平偏波の違いをテスト中です。飛行機エコーから推定すると6mHでも水平偏波のダイポールのほうが感度は良さそうです。どちらもLiveを行ってます。(送信元が水平偏波ですので当然か?)

_ いわき市 桂 ― 2024年02月27日 09:13

こんにちわ。FROで使用のDP ANTを東村山用に改造しました。従来のGPは10mH、改造ダイポールは6mHですが、垂直偏波と水平偏波の違いをテスト中です。飛行機エコーから推定すると6mHでも水平偏波のダイポールのほうが感度は良さそうです。どちらもLiveを行ってます。(送信元が水平偏波ですので当然か?)

_ 狩野@渋川 ― 2024年02月27日 11:29

Liveを見ました。
東村山の水平DPの方は良くエコーが入っていますね。
桂さんの所はノイズが少なくてなかなかいい環境かと思います。
私の所は50MHzは特にノイズが激しく、使える時間はわずかです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sco.asablo.jp/blog/2024/02/22/9661527/tb